1分で簿記2級メルマガ 登録 簿記2級 特別限定セット

超特急 簿記合格 > 簿記入門トレーニング> 売掛金と買掛金

当座預金と小切手

当座預金とはどのような口座か

簿記2級では銀行からのお金の出し入れをした場合には、「当座預金」という勘定科目を用います。

当座預金は簡単に言うと、私たちが普段利用するような銀行口座と考えてもらって大丈夫です。
ただし、当座預金は預金を引き出す際に小切手手形を用いることができます。
そのため、企業の当座預金では、小切手を使ってお金の出し入れをすることができます。




京都商店は大阪商店への買掛金500円を小切手を振り出して支払った。



借方科目 金額 貸方科目 金額
買掛金 500 当座預金 500

「振り出して」という表現が見慣れませんが、「小切手を用いて」と解釈すればいいでしょう。この表現がある場合は、当座預金から預金が引き出されることを意味します。 例外的に小切手が銀行で換金されずに、戻ってきたりすることも考えられますが、小切手を振り出した以上は、当座預金から預金が引き出されたものと同様と考えるわけですね。




大阪商店は京都商店より売掛金500円を先方振出の小切手で受け取り、ただちに当座預金とした。



借方科目 金額 貸方科目 金額
当座預金 500 売掛金 500

今度は小切手を受け取った場合の仕訳ですね。
当座預金のお金が増え、売掛金が減ると考えましょう。

相手会社から振り出された小切手を受け取ったわけですから、相手会社の当座預金からお金をもらえるわけですね。
小切手を受け取った場合は、現金勘定になるのですが、問題では「ただちに当座預金とした」とあるので、借方は当座預金とします。

簿記2級 必勝メルマガ

近日中にオリジナルの「簿記2級 必勝メルマガ」を配信いたします。
簿記試験で問われやすい仕訳問題、簿記2級試験の必勝法、3級の内容の復習といった、試験対策に欠かせない内容ばかりをお送りする予定です。
登録はもちろん無料です。今のうちに是非登録しておいてくださいね。

メルマガは下記フォームからご登録ください。

簿記2級 必勝メルマガ 登録フォーム
メールアドレス