1分で簿記2級メルマガ 登録 簿記2級 特別限定セット

超特急 簿記合格 > 簿記入門トレーニング> 簿記の主要素

簿記の主要素

5つの要素の意味

簿記の主要素は、資産、負債、純資産、収益、費用です。

資産とは、会社が持っている物や権利のことを指します。分かりやすい例でいえば、現金がそれに当たります。 資産には、店舗や車両などの形があるものもあれば、お金にまつわる権利といった形のない資産も含まれます。

負債とは、これから支払わなくてはいけない義務を指します。借金などをイメージすると分かりやすいのではないでしょうか。

純資産とは、資産の総額から負債の総額を差し引いたものを指します。資本金などがこれに当たります。

収益は、現金や預金といった会社の収入が増えるきっかけとなるものを指します。
例えば、売上はまさに会社の収入に直結する収益と言えますよね。

費用は、収益を得るために使ったものです。会社では経費扱いになるようなものを想像してください。宣伝広告費、家賃、社員への給料などが費用扱いとなります。

5つの要素の勘定記入

勘定科目の左右への振り分けは、

「お金がプラスになることだったら左(借方)に書く」
「お金がマイナスになることだったら(貸方)に書く」

という法則で考えればいいと述べました。

この法則に当てはめると、資産は増えれば左に、減れば右に書けばよいことになります。

逆に負債は増えれば右に、減れば左に書きましょう。

純資産は例外で、資産とはつくもの、増えれば右に、減れば左に書いてください。

収益と費用は上記の法則は無視してください。
収益が発生したら右に書きます。発生した収益が現金化されるなどしてなくなったら左に書いてください。

一方で費用はその逆です。発生したら左に書き、支払われて消滅したら右に書きます。

簿記2級 必勝メルマガ

近日中にオリジナルの「簿記2級 必勝メルマガ」を配信いたします。
簿記試験で問われやすい仕訳問題、簿記2級試験の必勝法、3級の内容の復習といった、試験対策に欠かせない内容ばかりをお送りする予定です。
登録はもちろん無料です。今のうちに是非登録しておいてくださいね。

メルマガは下記フォームからご登録ください。

簿記2級 必勝メルマガ 登録フォーム
メールアドレス